沖縄県名護市にあるオキナワ マリオット リゾート & スパ(Okinawa Marriott Resort & Spa)のホテル宿泊記です。
Contents
オキナワ マリオット リゾート & スパ Okinawa Marriott Resort & Spa
恩納村と名護市の市境にある高台の上。
オキナワ マリオット リゾート & スパ(Okinawa Marriott Resort & Spa)に宿泊しました。
2005年、沖縄初のマリオットブランドとしてオープン。
マリオットBonvoyの参加ホテルです。
1Fロビーの天井は高く上部はガラスで覆われている。
太陽光が直接差し込むことはなくとも、沖縄のリゾート感を感じられる明るい空間です。
結婚式場としても利用されるホテルのため、全体的な素材の質感にも高級感を感じます。
マリオットBonvoy会員別の特典一覧。
オキナワ マリオット リゾート & スパのクラブラウンジへのアクセスは、マリオットBonvoy上級会員の特典に含まれておりません。
ラウンジを利用する場合は、エグゼクティブフロアのプランで予約、またはラウンジ利用料を支払うことになります。
ロビー階は2F。
1Fにプールやフィットネスがあります。
客室は5F〜13Fです。
今回訪れたのは、プールの営業を既に終えた11月初旬。
オフシーズンということもあってか、スイートルームにまでアップグレードいただけました。
パノラマ オーシャンスイート Panorama Ocean Suite
今回宿泊する客室は、パノラマ オーシャンスイート(Panorama Ocean Suite)。
お部屋の広さは109㎡。
リビングルームとベッドルームの間に仕切りはなく、一体になっているのでとても開放的。
海側の角部屋に位置しているため風通しが良く、ベッドでもデスクでもお風呂でも、どの場所にも常に光が入ってきます。
バルコニーは二面に面しており、名護湾の眺望を独り占めにできる客室です。
ベッドルーム
ベッドはお部屋の北側に。
奥行きのあるバルコニーからは木々とブセナテラス越しに名護の市街地が見える。
お天気が良ければ、瀬底島や伊江島タッチューの遠景を楽しめます。
窓を開けると、沖縄の温かい風がお部屋の中に吹き込む。
マリオットは高台の立地にあるので風の抜けが良く、心地が良い。
リビングルーム
ワークデスクからスイートルームのお部屋全体を見渡す。
デスクの隣にはソファベッドのようなスペース。
従来はクッションなどが置かれていたようですが、感染症対策のため訪問時は撤去されていました。
デスクの背面にあるバルコニーからはマリオットのプール、奥には東シナ海がよく見えます。
恩納村の海沿いに建つハレクラニ、ハイアットリージェンシーまで。
高台ならではの眺望です。
ミニバーにはネスプレッソが4カプセル、紅茶と緑茶のティーバッグが3つずつ用意があります。
ミネラルウォーターは350ml缶が2本。
足りないので、1Fの売店で追加購入しました。
寝巻き(パジャマ)は通気性が良く着心地が良い。
バスルーム
東シナ海を望むオーシャンビューのバスルーム。
バスタブは人造大理石で質感があります。
ジェットバス機能付き。
シャワールームも開放的。
もちろん、いずれもロールスクリーンを開閉可能。
アメニティ
アメニティは世界中のマリオットホテルでおなじみ、タイの人気ブランドTHANN(ターン)。
ロビーラウンジ 海音
1Fのロビー横にあるロビーラウンジ海音。
世界中のマリオットホテルにて共通の味で提供している「マリオットバーガー」と「季節のパフェ(秋なのでマロン)」。
ホテルのお食事らしくお値段は高めではあるものの、どちらも間違いのない味わいです。
朝食
朝食は1Fのビュフェ&グリル クワッチー(Qwachi)にて。
チャンプルー、イリチー、沖縄そば、もずく、油味噌などの沖縄の食材を使った料理・郷土料理をいただけます。
アーサ入りオムレツも。
ランチやディナーでマリオットバーガーを食べず終いの方に、朗報。
朝食ビュッフェでもマリオットミニバーガーをいただけます。
ただし、さすがにアラカルトメニューとは完成度が異なるか。
プール・その他施設
プール、エステ、スパ、フィットネスは1Fに。
オフシーズンは屋内プールで身体を動かすことも可能です。
オキナワ マリオット リゾート & スパの場所・行き方・アクセス
那覇空港から車で約69.3km・約60分。
那覇空港から「かりゆしビーチ前」まで「沖縄エアポートシャトルバス」が出ています。
最新情報や料金はマリオット公式サイトのアクセスページでご確認ください。
オキナワ マリオット リゾート & スパ 地図と道順|Marriott公式
感想・総評
ホテル全体に落ち着いた雰囲気が流れており、幅広い層に受け入れられそうなホテルです。
客室については、開口部を大きく取るような工夫が見られます。
海岸に面してはいないものの、その分だけ幹線道路から離れており、かつ高台。
外部と遮断された「閉ざされたような感覚」を得られる点も良かったです。
プールの広さは、沖縄本島にあるマリオット系列ブランドのホテルの中では随一ではないでしょうか。
スタッフの方々はアットホームで親切な方ばかりでした。
次はオンシーズンに訪れてみたいです。
住所:〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1490-1
電話番号:098-051-1000
チェックイン:15:00〜
チェックアウト:〜11:00
