あおいとりっぷ(aoitrip.jp)について
あおいとりっぷ(aoitrip.jp)は、海外・国内の観光地やマイナースポット、宿泊ホテルの情報を、一眼レフで撮影した写真と動画を交えて紹介する個人旅行ブログです。
あおいとりっぷは幸せの青い鳥(aoitri)と旅(trip)から。
すべて自分で現地を訪れ、目で見たこと感じたことを写真と動画を織り混ぜながら記事にしています。
自分自身が「知りたかった!」と思えるような生の情報をお伝えしていきます。
当ブログ記事へのリンクはフリーです。
もし参考になった記事がございましたら、ブログやサイトからのリンク、SNSによるシェアをしていただけますと大変嬉しいです。
自己紹介(にゃーらいおん)
管理人は、旅好きのnyalion(にゃーらいおん)です。
大学受験の際に世界史を選択して勉強していたため、教科書レベルの基礎的な知識がベースにあります。
近年は受験勉強当時に使っていた用語集や資料集の最新版を購入したり、渡航先でも積極的に資料を集めています。
旅をしながらさらに見識を深めていきたいです。
中長期的には、自らが国際感覚・語学力を含めたコミュニケーション能力を身につけ、日本(特に地方!)の文化・魅力を海外の人と交流しながら自らが発信していくことで、少子高齢化・人口減少が進むであろう日本国の観光業のために少しでも役立ちたいと思っております。
SNS
SNSに旅先の様子や記事の更新情報を掲載しています。
フォローしていただけると嬉しいです。
Instagram
LINE @
Facebookページ
Twitter
何かご質問がありましたら、「Instagramのコメント欄」または「LINE@のタイムラインのコメント欄」にご記入ください。
その後の投稿時にご回答させていただきます。
これまで訪問した国・地域
これまでわたしが訪問した国・地域です。
東アジア | 台湾 | 台北 基隆 平渓区 淡水区 高雄 台南 花蓮 台中 日月潭 |
香港 | ||
マカオ | ||
中国 | 上海 朱家角古鎮 西塘古鎮 | |
東南アジア | シンガポール | ウビン島 セントジョンズ島 クス島 |
マレーシア | クアラルンプール マラッカ プトラジャヤ ペナン島 ランカウイ島 ジョホールバル イポー | |
タイ | バンコク リペ島 プーケット島 | |
ベトナム | ハノイ ダナン ホイアン ミーソン聖域 | |
インドネシア | バリ島 ビンタン島 | |
カンボジア | シェムリアップ | |
ラオス | ルアンパバーン | |
フィリピン | セブ島 | |
南アジア | モルディブ | |
南ヨーロッパ | イタリア | ローマ ミラノ フィレンツェ ピサ ヴェネツィア シエナ サンジミニャーノ |
ヴァチカン市国 | ||
スペイン | マドリッド トレド セゴビア アビラ | |
クロアチア | ザグレブ ドゥブロヴニク フヴァル島 スプリット プリトヴィツェ | |
西ヨーロッパ | ドイツ | フランクフルト リューデスハイム ケルン ローテンブルク フュッセン |
フランス | パリ | |
スイス | チューリッヒ ツェルマット グリンデルヴァルト ベルン ルツェルン | |
オーストリア | ウィーン ハルシュタット | |
北ヨーロッパ | イギリス | ロンドン |
中東 | アラブ首長国連邦 | アブダビ ドバイ |
北米 | アメリカ合衆国 | ニューヨーク ラスベガス ハワイ島 |
今後、新たなチャレンジとしてサンティアゴ街道巡礼(800km)やフランチジェナ街道巡礼(1,000km)を考えています。
使用しているカメラ・編集ソフト
View this post on Instagram
メインのカメラはソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3
レンズはGマスター2本。
旅先のメインはFE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM。
F2.8、24mmとそこそこ広角に撮影でき、70mmまでズームもできるので、海外旅行のメインレンズとして最適です。
サブのレンズはFE 16-35mm F2.8 GM SEL1635GM。
ホテルの室内や高さのある大聖堂など、広角で撮影したいシーンで使用してます。
動画撮影ではα7R3または、ソニーのアクションカムFDR-X3000/X3000Rを使っています。