北海道 札幌旅行で訪れたカフェ・喫茶店をご紹介します。
Contents
板東珈琲 Bandou Coffee
札幌市中央区大通西11丁目にある自家焙煎の珈琲店、板東珈琲(Bandou Coffee)。
珈琲ゼリーたっぷりのビターな大人パフェ「板東珈琲のパフェ」が人気です。
ナポリタンも昔懐かしい味で美味しい。
食後はブレンド珈琲をいただきながら、ゆっくり。
お店で焼いている手作りスコーン、チーズケーキ、カスタードプリンもおすすめです。
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西11丁目4-190
bandou-coffee.com/
CAFÉ RANBAN
南3条西5の交差点付近にある喫茶店、CAFÉ RANBAN(カフェ ランバン)。
1977年に創業と歴史が長く、店構えや店内も味わい深い。
モーニングも提供しています。
お店では全ての豆を自家焙煎。
珈琲と紅茶に使用している水は、すべて北海道大雪山の天然水です。
浅煎りのブレンド珈琲は、酸味が心地よい爽やかな味わい。
個人的なお気に入りは、ブルーマウンテンの水出しコーヒー「琥珀の女王」。
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西5丁目-20
ranban.net/
喫茶カルメル堂 Carmel do
古い雑居ビルの6階にひっそりとある喫茶店、喫茶 カルメル堂。
コロナの影響により、現在「おひとりさま専用の喫茶店」として営業中です。
店内は静かで落ち着いた雰囲気。
珈琲どら焼き、季節のスイーツも上品で美味。
今回いただいたのは「ホワイトチョコレートのムース」。
ホワイトチョコムースに、飴焼きナッツとプラリネソースを添えて。
スタッフさんが書き編集しているカルメル堂新聞も素敵。
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西6丁目20-2 KYビル6F
www.instagram.com/carmel_do/
純喫茶オリンピア Olympia
1964年東京オリンピックの開催年に開店した老舗の喫茶店、純喫茶オリンピア(Olympia)。
暖かな明かりを落とす飴色のシャンデリアや、革張りのソファ席。
どこか懐かしさを感じるインテリアに癒されながら、珈琲やランチを楽しめます。
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1-3 日宝北4条ビル B1F
www.olympia-coffee.jp/

丸美珈琲店 Marumi Coffee
「スペシャリティコーヒー」専門店の丸美珈琲(Marumi Coffee)。
オーナーさんが中南米にあるコーヒー農園を現地視察しコーヒー、豆を買い付け。
ホスピタリティ高い店員さんから「香りや味の特徴」「相性の良いスイーツとのペアリング」を丁寧に教えていただけるため、自分好みのコーヒーにきっと出会えます。
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西1丁目2−番 松崎ビル1階
www.marumi-coffee.com/
ハリネズミ珈琲店 Harinezumi Coffee
札幌の中心部を東西に走る商店街「狸小路」の西端、狸小路7丁目を抜けた目の前にあるカフェ、ハリネズミ珈琲店(Harinezumi Coffee)。
店内では様々な姿をしたハリネズミの小物が随所に置かれ、可愛く癒されます。
写真はフレンチブレンド珈琲と、ベイクドチーズケーキ。
夜遅くまで営業しており、夜カフェとしても重宝します。
土日は数量限定のティラミスも。
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西8丁目7-4 遠藤ビル3F
www.instagram.com/harinezumicoffee/
喫茶つばらつばら Tsubara2
市電通り沿いのレトロな喫茶店、 喫茶つばらつばら(Tsubara2)。
札幌景観遺産に指定された、1934年築の古い鉄筋コンクリート造の建物に入るお店です。
店内はこぢんまりした、ほっと落ち着く空間。
魅惑のプリンアラモードは1日10食限定。
銀皿で提供されるナポリタンも、また美味しい。
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西13丁目317-2 三誠ビル1F
tubara2.usagi.co/
倫敦館 London kan
40年以上の歴史を持つ喫茶店、倫敦館(London kan)。
南側にミニ大通を面するロケーション、開口部の大きな窓からは並木を望めます。
店内にはアンティークの家具や調度品が配されており、その長い歴史を物語るかのように落ち着いた雰囲気が漂います。
自家製キッシュは具材たっぷりで美味しい。
写真はきのことほうれん草のキッシュ。
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西11丁目75
FABcafe
隠れ家的な店が集まる狸小路8丁目にある老舗カフェ、FABcafe。
常連客も多く、人気メニューはアスパラとベーコンのレモンバターパスタ。
バターのコクと爽やかなレモンの組み合わせが絶妙です。
チョコレートソースたっぷりのガトーショコラは、しっとり柔らか。
濃厚かつ甘すぎず、濃いめの珈琲に良く合います。
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西8丁目5-4
アトリエモリヒコ ATELIER Morihiko
札幌を中心に展開する有名珈琲店、森彦(モリヒコ)。
デザイナー出身のオーナーが手がける店内は、店舗ごとにコンセプトが異なります。
市電通りに位置する森彦の2号店、アトリエモリヒコ(ATELIER Morihiko)。
モーニングメニューのフルーツ&コーヒークリームサンドと、深煎り珈琲。
朝の時間帯は空いており、窓の外の市電を眺めながらゆっくりとした時間が流れます。
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西12丁目4-182 ASビル1F
www.morihico.com/
ミンガスコーヒー Mingus Coffee
さっぽろテレビ塔ほど近くの路地裏、雑居ビル最上階にある珈琲店 ミンガスコーヒー(Mingus Coffee)。
店内は隠れ家のような雰囲気で、夏はテラス席も開放。
大きなスピーカーから軽快なジャズが鳴り響きます。
水曜日と週末(金土日)は限定スイーツのプリンやケーキも登場。
写真は濃厚なカボチャ固めプリンと、月替わりのシフォンケーキ。
フレンチコーヒーと共に、どうぞ。
〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条1丁目 大沢ビル 7F
www.instagram.com/mingusroachcoffee/
花論珈琲茶房 Karon
藻岩山の裏手にあるカフェ、花論珈琲茶房 藻岩本店(Karon Coffee Sabo)。
落ち着く暗がりの中で、木枠のフレームの向こうに佇む林の借景を眺めながら、くつろげます。
レンタカーがなければアクセス困難な場所ではありますが、支笏洞爺国立公園や札幌市南区方面にお出かけした後、立ち寄るのにおすすめです。
〒005-0040 北海道札幌市南区藻岩下2丁目4-11
www.karon-cafe.com/
Pinterestでブックマーク保存 ↓




