スターウッド プリファード ゲスト アメリカン エキスプレス カード(通称SPGアメックスカード)の後継となる2種類のクレジットカードが発表されました。
「Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス プレミアム カード」と「Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス カード」です。
2つのカードのスペック、旧SPGアメックスカードからの変更点をまとめます。
期間限定のSPGアメックスご入会キャンペーンを実施中。
既存カード会員の「ご紹介特典」でご入会された場合、3ヶ月以内に75万円以上のご利用で「88,500ポイント」が付与されます。
現在、Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードご紹介特典申請のフォーム、LINEからご紹介しています。
お気軽にお問い合わせください。
Contents
- マリオットボンヴォイ アメックスカードについて
- Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアムカード
- Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス カード(一般カード)
- Marriott Bonvoyアメックス プレミアム カードとMarriott Bonvoyアメックス 一般カードの違い
- SPGアメックスカードとMarriott Bonvoyアメックス プレミアム カードの比較・変更点
- Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカード 入会後3ヶ月以内に30万円以上利用で39,000ポイント付与
- Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードの付与ポイントと還元率
- 海外旅行傷害保険
- ポイント加算対象外の加盟店を確認
- ショッピング・プロテクション(動産総合保険)
- 空港ラウンジ
- iPhoneの場合は、Apple Wallet登録で「QUICPay決済」可能
- 過去の客室アップグレード・獲得リワード実績
- おわりに
マリオットボンヴォイ アメックスカードについて
Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス カードは、マリオットインターナショナルのロイヤリティプログラム「Marriott Bonvoy」の会員ステータス特典が付帯するクレジットカード。
券種は2種類。
- Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアムカード:年会費49,500円
- Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス カード(一般カード):年会費23,100円
それぞれ、年会費・付帯する特典が異なります。
www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/marriott-bonvoy-card/special/
Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアムカード
Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアムカード。
年会費は49,500円(税込)。
家族カード1枚まで無料。
年会費(税込) | 49,500円 |
国際ブランド | ![]() |
貯まるポイント | Marriott Bonvoyポイント |
ポイント還元率 | 日々のお買い物:100円につき3Marriott Bonvoyポイント Marriott Bonvoyホテル:100円につき6Marriott Bonvoyポイント |
マイル還元率 | 1.25% (JAL、ANA他) |
カード決済で貯まるポイントはMarriott Bonvoyポイント。
- 通常のお買い物時の決済:100円につき3ポイント
- Marriott Bonvoyロイヤリティプログラム参加ホテルにて「アメリカン エキスプレス プレミアムカード」で決済:100円につき6ポイント
アメリカン エキスプレス プレミアムカード発行のメリットは、主に以下の3つ。
- Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与
- Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格付与(※1月から12月の1年間で合計400万円以上決済が条件)
- 上位エリート達成に向けた宿泊実績15泊分
- カード継続時の無料宿泊特典(※1泊50,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件)
- プロパティクレジットUSD100付与(ザ・リッツ・カールトンまたはセントレジスに2連泊以上で予約の場合に利用可)
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与
Marriott Bonvoyは、世界最大のホテルチェーン「マリオットインターナショナル(Marriott International)」のロイヤルティプログラムの総称です。
世界130以上の国と地域に、6,700以上のホテルが参加しています。

Marriott Bonvoyの会員ステータスは6段階あり、年間(暦年)の宿泊日数により翌年の会員ランクが決まります。
メンバー | 年間0〜9泊 |
シルバーエリート | 年間10泊 |
ゴールドエリート | 年間25泊 |
プラチナエリート | 年間50泊 |
チタンエリート | 年間75泊 |
アンバサダーエリート | 年間100泊+利用額20,000米ドル |
Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス プレミアム カードを発行することで付与される会員資格は、ゴールドエリート。
通常の場合、ゴールドエリートについては「年間25泊」が必要になります。
Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス プレミアム カードを発行して年会費を支払うことで、飛び級でゴールドエリート会員資格が得られる。
端的にいえば「クレジットカード年会費でゴールドエリート会員資格・そのために要する時間を購入する」といえます。
さらに、年間(1月から12月の1年間)で「合計400万円以上決済」をすると、プラチナエリート会員資格が付与されます。
通常の場合、プラチナエリートについては「年間50泊」が必要になります。
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員のメリット
条件:Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス プレミアムカード発行
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員として世界のマリオット系列ホテルに宿泊して得られる主なメリットは
- お部屋のアップグレード
- 14:00までの優先レイトチェックアウト
- 25%のポイントボーナス
- ホテルのウェルカムギフト(ポイント)
会員ステータスによる細かな違いを知りたい方は、Marriott Bonvoyの公式サイト(下記リンク先)にステータスの一覧表が記載されていますのでご確認ください。
毎年カード継続ごとに無料宿泊特典(※1泊50,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件)
条件:1泊50,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件
毎年クレジットカードを継続するごとに、世界各地のMarriott Bonvoyで利用できる「無料の一泊宿泊特典(2名まで)」が付与されます。
無料の宿泊特典は「50,000ポイント」で宿泊可能なホテルで一泊利用可能。
マリオットのホテルにはホテルごとに「カテゴリー」が振り分けられており、1〜8まであります。
カテゴリーの数字が大きい方が高級ホテル・ラグジュアリーホテルです。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
カテゴリー1〜5のホテルであれば、全日程で無料宿泊特典を利用可。
カテゴリー6のホテルは、オフピークとスタンダードのみ。
カテゴリー7のホテルは、オフピークのみで無料宿泊特典を利用できます。
世界中にあるホテルのカテゴリーは、マリオットBonvoyの公式サイトから確認できます。
Marriott Bonvoyホテル一覧|Marriott公式
日本のマリオットホテルのカテゴリー振り分け一覧は下記リンク先に掲載しています。

In March 2022, we’ll introduce new flexible point redemption rates that move more closely in line with hotel rates, giving you even more options to choose from. (4/5) pic.twitter.com/MnjZMU28ZC
— Marriott Bonvoy (@MarriottBonvoy) October 26, 2021
なお、「2022年3月よりロイヤリティプログラムの規約変更」がアナウンスされており、カテゴリー廃止・ポイント宿泊のポイントレートがフレキシブル(変動)になります。
この点は十分にご留意ください。
Marriott Bonvoyプラチナエリート会員のメリット
条件:Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス プレミアムカードで年間(1月から12月の1年間)「合計400万円以上決済」
Marriott Bonvoyプラチナエリート会員として世界のマリオット系列ホテルに宿泊して得られる主なメリットは以下の通り。
- お部屋のアップグレード(一部スイート客室を含む)
- 16:00までの優先レイトチェックアウト
- 50%のポイントボーナス
- ホテルのウェルカムギフト(ポイント、朝食、オファー、またはアメニティ)
- 年間チョイス特典(スイートナイトアワード5泊分またはギフトオプション)
Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス カード(一般カード)
Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス カード(一般カード)。
年会費は23,100円(税込)。
家族カード1枚まで無料。
年会費(税込) | 23,100円 |
国際ブランド | ![]() |
貯まるポイント | Marriott Bonvoyポイント |
ポイント還元率 | 日々のお買い物:100円につき2Marriott Bonvoyポイント Marriott Bonvoyホテル:100円につき4Marriott Bonvoyポイント |
マイル還元率 | 0.83% (JAL、ANA他) |
カード決済で貯まるポイントはMarriott Bonvoyポイント。
- 通常のお買い物時の決済:100円につき2ポイント
- Marriott Bonvoyロイヤリティプログラム参加ホテルにて「アメリカン エキスプレス プレミアムカード」で決済:100円につき4ポイント
Marriott Bonvoyアメリカン エキスプレス カード(一般カード)発行のメリットは以下の通り。
- Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格付与
- Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与(※1月から12月の1年間で合計100万円以上決済が条件)
- 上位エリート達成に向けた宿泊実績5泊分
- 無料宿泊特典(※1泊35,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件)
- プロパティクレジットUSD100付与(ザ・リッツ・カールトンまたはセントレジスに2連泊以上で予約の場合に利用可)
Marriott Bonvoyシルバーエリート会員のメリット
Marriott Bonvoyシルバーエリート会員として世界のマリオット系列ホテルに宿泊して得られる主なメリットは以下の通り。
- 優先レイトチェックアウト
- 10%のポイントボーナス
- ホテルのウェルカムギフト(ポイント)
Marriott Bonvoyアメックス プレミアム カードとMarriott Bonvoyアメックス 一般カードの違い
Marriott Bonvoy American Express Premium Card Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアム カード |
Marriott Bonvoy American Express Card Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス カード |
年会費49,500円(税込) 家族会員カード1枚まで無料 |
年会費23,100円(税込) 家族会員カード1枚まで無料 |
100円につき3ポイント:通常のお買い物時の決済 100円につき6ポイント:Marriott Bonvoyロイヤリティプログラム参加ホテルにて「Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアム カード」で決済 |
100円につき2ポイント:通常のお買い物時の決済 100円につき4ポイント:Marriott Bonvoyロイヤリティプログラム参加ホテルにて「Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス カード」で決済 |
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与 Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格付与(※1月から12月の1年間で合計400万円以上決済が条件) 上位エリート達成に向けた宿泊実績15泊分 カード継続ごとの無料宿泊特典(※1泊50,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件) プロパティクレジットUSD100付与(ザ・リッツ・カールトンまたはセントレジスに2連泊以上で予約の場合に利用可) |
Marriott Bonvoyシルバーエリート会員資格付与 Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与(※1月から12月の1年間で合計100万円以上決済が条件) 上位エリート達成に向けた宿泊実績5泊分 カード継続ごとの無料宿泊特典(※1泊35,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件) プロパティクレジットUSD100付与(ザ・リッツ・カールトンまたはセントレジスに2連泊以上で予約の場合に利用可) |
SPGアメックスカードとMarriott Bonvoyアメックス プレミアム カードの比較・変更点
Marriott Bonvoy American Express Premium Card Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアム カード |
Starwood Preferred Guest American Express Card スターウッド プリファード ゲスト アメリカン エキスプレスカード |
年会費49,500円(税込) 家族会員カード1枚まで無料 |
年会費34,100円(税込) 家族会員カード17,050円(税込) |
100円につき3ポイント:通常のお買い物時の決済 100円につき6ポイント:Marriott Bonvoyロイヤリティプログラム参加ホテルにて「Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアム カード」で決済 |
100円につき3ポイント:通常のお買い物時の決済 100円につき6ポイント:Marriott Bonvoyロイヤリティプログラム参加ホテルにて「SPG アメリカン エキスプレス カード」で決済 |
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与 Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格付与(※1月から12月の1年間で合計400万円以上決済が条件) 上位エリート達成に向けた宿泊実績15泊分 カード継続ごとの無料宿泊特典(※1泊50,000ポイント分、カード契約期間ごとに合計150万円以上決済が条件) プロパティクレジットUSD100付与(ザ・リッツ・カールトンまたはセントレジスに2連泊以上で予約の場合に利用可) |
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格付与 上位エリート達成に向けた宿泊実績5泊分 カード継続ごとの無料宿泊特典(※1泊50,000ポイント分、条件なし) |
海外旅行傷害保険 利用付帯(カード決済が必要) | 海外旅行傷害保険 自動付帯(カード決済が必要なし) |
詳細は、アメリカンエキスプレス公式サイトに掲載の比較表をご確認ください。
www.americanexpress.com/ja-jp/benefits/marriott-bonvoy-premium-card/special/
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカード 入会後3ヶ月以内に30万円以上利用で39,000ポイント付与
直接入会の場合、Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードの入会後「3ヶ月以内に30万円以上のカード決済」で「39,000ポイント」が付与されます。
期間限定のSPGアメックスご入会キャンペーンを実施中。
既存カード会員の「ご紹介特典」でご入会された場合、3ヶ月以内に75万円以上のご利用で「88,500ポイント」が付与されます。
現在、Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードご紹介特典申請のフォーム、LINEからご紹介しています。
お気軽にお問い合わせください。
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードの付与ポイントと還元率
通常の決済で100円につき3ポイント
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードによるカード決済で「100円につき3Marriott Bonvoyポイント」が貯まります。
Marriott Bonvoyロイヤルティプログラム参加ホテルの決済100円につき6ポイント
Marriott Bonvoyの参加ホテルにおける宿泊料金、レストラン・バーのご飲食代金については、Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードによる決済で「100円につき6Marriott Bonvoyポイント」が貯まります。
マイル還元率最大1.25%
貯めたMarriott Bonvoyポイントは、多くのマイレージプログラムにて「3Marriott Bonvoyポイント:1マイル」の比率でマイルに交換できます。
マイル還元率は1%。
1日あたり「3,000〜240,000 Marriott Bonvoyポイント」移行可。
このマイル還元率は最大1.25%になります。
「60,000Marriott Bonboyポイントをまとめてマイルに移行」すると「5,000マイルの追加ボーナス」が積算されます。
つまり「60,000Marriott Bonboyポイントを移行して25,000マイルに交換」できるため、マイル還元率は1.25%。
1マイルの価値を1円とする場合のマイル還元率は1.25%ですが、一般的にマイルを特典航空券に交換する場合においては最低でも「1マイル=2円』の価値があるとも言われており、その場合の還元率は2.50%に達します。
普段のお支払いは、最大マイル還元率1.25%のSPGアメックスカードをメインカードに。
JALカード特約店では、ショッピングマイル プレミアム加入のJALカード「CLUB-A GOLD」で決済し、マイル還元率2%としています。
海外旅行傷害保険
マリオットボンヴォイ アメックスプレミアムカードの旅行傷害保険について。
- 国内旅行傷害保険:利用付帯(「旅行代金」のカード決済が必要)
- 海外旅行傷害保険:自動付帯(「旅行代金」のカード決済は不要。ただし、「旅行代金」のカード決済がない場合は、補償金額が下がる)
旅行代金とは
国内旅行の場合、旅行代金とは「公共交通乗用具」「宿泊料金」「宿泊を伴う募集型企画旅行(パッケージツアー)」の料金。
海外旅行の場合、旅行代金とは「日本出入国のために時刻表に基づいて運行される国際航空機または国際船舶のチケット」「パッケージツアー」の料金。
旅行代金をカードで決済した場合
保険金の種類 (スマートフォンは横スクロール可) |
旅行代金をカードで決済した場合 | ||||
基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 家族カード会員 | 家族カード会員のご家族 | ||
国内旅行 | 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
海外旅行 (補償期間:最長期間90日間) |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億円 | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高200万円 | |
疾病治療費用保険金 | 最高300万円 | 最高200万円 | 最高300万円 | 最高200万円 | |
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | ||||
携行品損害保険金 | 1旅行中最高50万円 | ||||
救援者費用保険金 | 保険期間中 最高400万円 |
保険期間中 最高300万円 |
保険期間中 最高400万円 |
保険期間中 最高300万円 |
旅行代金をカードで決済しない場合
保険金の種類 (スマートフォンは横スクロール可) |
旅行代金をカードで決済しない場合 | ||||
基本カード会員 | 基本カード会員のご家族 | 家族カード会員 | 家族カード会員のご家族 | ||
国内旅行 | 傷害死亡・後遺障害保険金 | 補償なし | |||
海外旅行 (補償期間:最長期間90日間) |
傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5,000万円 | 最高1,000万円 | 補償なし | |
傷害治療費用保険金 | 最高200万円 | 補償なし | |||
疾病治療費用保険金 | 最高200万円 | 補償なし | |||
賠償責任保険金 | 最高4,000万円 | 補償なし | |||
携行品損害保険金 | 1旅行中最高50万円 | 補償なし | |||
救援者費用保険金 | 保険期間中 最高300万円 |
補償なし |
旅行傷害保険の規定の詳細については、アメリカンエキスプレスの公式サイトにあるPDF(下記リンク)の「P.1〜3」をご確認ください。
ポイント加算対象外の加盟店を確認
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードでは、「ポイント加算対象外」および「ポイント加算半減」の加盟店があります。
電子マネーは、ポイント対象外。
電気、ガス、水道料金は、ポイント加算半減となります。
ポイント加算対象外の加盟店 | 放送局 | NHK |
電子マネー | 楽天Edy モバイルSuica SMART ICOCA nanaco Apple Pay チャージ モバイルPASMO WAONチャージ |
|
寄付団体 | 国境なき医師団 国際連合食糧計画WFP協会 国連UNHCR協会 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 日本赤十字社 日本ユニセフ協会 プラン・インターナショナル ワールド・ビジョン・ジャパン |
|
200円=3Marriott Bonvoyポイントに換算 | 電力会社 | 北海道電力 東北電力 東京電力エナジーパートナー 中部電力 関西電力 中国電力 九州電力 沖縄電力 北陸電力 四国電力 |
ガス会社 | 北海道ガス 仙台市ガス局 東部ガス 北陸ガス 日本海ガス 東彩ガス 武州ガス 京葉ガス 大多喜ガス 東京ガス 長野都市ガス 静岡ガス 東邦ガス 大津市企業局 大阪ガス 河内長野ガス 広島ガス 岡山ガス 山口合同ガス 四国ガス 西部ガス 日本ガス(鹿児島市) |
|
水道局 | 札幌市水道局 水戸市水道局 東京都水道局 多摩地区都営水道 武蔵野市水道部 横浜市水道局 小松市水道料金 甲府市上下水道局 名古屋市上下水道局 浜松市上下水道局 大津市企業局 桑名市上下水道部 京都市上下水道局 大阪市水道局 堺市上下水道局 神戸市水道局 猪名川市水道料金 尼崎市水道局 福岡市水道局 新宮市上下水道 長崎市上下水道局 |
|
税金 | 国税 都道府県税など |
|
公金 | 国民年金保険料 特許申請料 Yahoo!公金支払い |
|
決済手段 | Amazon Pay au PAY残高 WebMoneyプリペイドカード d払い(QRコード、バーコード決済分) UNIQLO Pay |
|
その他 | 病院 Yahoo!toto 郵便窓口/Webゆうびん 株式会社シーユーシー |
www.americanexpress.com/jp/benefits/rewards/membership-rewards/exception.html
ショッピング・プロテクション(動産総合保険)
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードには、アメリカンエクスプレスの「ショッピング・プロテクション補償(動産総合保険)」が付帯しています。
- 商品購入から90日間
- カード会員1名につき年間最高500万円まで(全体で年間最高10億円限度)
日々のお買い物でも、Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードで決済するメリット・安心があります(他に、より補償が手厚いカードをお持ちでない場合に限る)。
年会費が安いゴールドカードでは、クレジットカードに動産総合保険が付帯していないケースもあります。
例えば、エポスカードゴールドの場合、動産総合保険は付帯しておらず、年間1,000円の保険に別途加入する必要があります。
ショッピング・プロテクションの規定の詳細については、アメリカンエキスプレスの公式サイトにあるPDF(下記リンク)をご確認ください。
空港ラウンジ
アメリカンエキスプレスカードが提携する「空港ラウンジ」を利用できます。
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードとご利用当日の搭乗券を提示すると、同伴者お1人と共に無料で利用可能。
www.americanexpress.com/jp/benefits/travel/airportlounge/index.html
iPhoneの場合は、Apple Wallet登録で「QUICPay決済」可能
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードは、iPhoneのQUICPay(クイックペイ)決済に対応しています。
QUICPayとは「決済時にiPhoneを決済端末にかざすだけでお支払いが完了」する、後払い方式の電子マネーです。
「QUICPay決済対応の決済端末」があるお店であれば、「事前にQUICPayに設定・登録したiPhone」で簡単に決済できます。
お支払い方法は、お支払い時に「クイックペイで」と伝えるだけ。
iPhoneの「指紋認証」または「顔認証」で認証し、iPhoneを決済端末にかざせば決済完了です。
補足として、QUICPay決済の場合においても、ポイント還元率は変わらないので安心です。
QUICPayご利用時に注意したいのは、お支払い1回あたりのご利用上限金額(税込)が「2万円」である点です。
過去の客室アップグレード・獲得リワード実績
Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカード(および旧SPGアメックスカード)発行後に滞在したホテルの一覧(一部)です。
途中からアンバサダーエリート・チタンエリート会員になっているため、ボーナスポイントの付与率が75%に上がっています。
滞在ホテル | 客室のアップグレード | 獲得リワードポイント |
ルネッサンス香港ハーバービューホテル | あり | +3,090 ポイント (2,472 ベース + 618 エリート + 0 追加) |
シェラトン ハノイ ホテル (2泊) | なし | +4,455 ポイント (1,470 ベース + 1,485 エリート + 1,500 追加) |
JWマリオット・ホテル・ハノイ | あり | +2,158 ポイント (1,726 ベース + 432 エリート + 0 追加) |
プーケット・マリオット・リゾート&スパ・メルリン・ビーチ (2泊) |
あり | +7,233 ポイント (5,786 ベース + 1,447 エリート + 0 追加) |
プーケット・マリオット・リゾート&スパ・ナイヤン・ビーチ (2泊) |
あり | +6,504 ポイント (5,203 ベース + 1,301 エリート + 0 追加) |
シンガポール・マリオット・ホテル | あり | +6,781 ポイント (4,187 ベース + 2,094 エリート + 500 追加) |
ルメリディアン・シンガポール,セントーサ (2泊) |
なし | +6,018 ポイント (3,012 ベース + 3,006 エリート + 0 追加) |
シェラトン・タワーズ・シンガポール | あり | +3,861 ポイント (1,074 ベース + 2,037 エリート + 750 追加) |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 (2泊) |
あり | +11,770 ポイント (7,180 ベース + 3,590 エリート + 1,000 追加) |
ルメリディアン台北 | あり | +4,829 ポイント (2,188 ベース + 1,641 エリート + 1,000 追加) |
ルネッサンス・チューリッヒ・タワー・ホテル | あり | +5,903 ポイント (3,373 ベース + 2,530 エリート + 0 追加) |
ルネッサンス・ルツェルン・ホテル | あり | +5,547 ポイント (2,598 ベース + 1,949 エリート + 1,000 追加) |
チューリッヒ・マリオット・ホテル | あり | +6,611 ポイント (3,206 ベース + 2,405 エリート + 1,000 追加) |
ルメリディアン・ウィーン | あり | +6,367 ポイント (3,638 ベース + 2,729 エリート + 0 追加) |
ホテルブリストル,ラグジュアリーコレクションホテル,ウィーン | あり | +6,913 ポイント (3,950 ベース + 2,963 エリート + 0 追加) |
ザ・リッツ・カールトン・ウィーン | なし | +6,952 ポイント (3,401 ベース + 2,551 エリート + 1,000 追加) |
セントレジス・シンガポール | あり | +5,265 ポイント (2,437 ベース + 1,828 エリート + 1,000 追加) |
ウェスティン・シンガポール | あり | +4,736 ポイント (2,135 ベース + 1,601 エリート + 1,000 追加) |
セントレジス・シンガポール | あり | +5,265 ポイント (2,437 ベース + 1,828 エリート + 1,000 追加) |
ウェスティン・シンガポール | あり | +4,736 ポイント (2,135 ベース + 1,601 エリート + 1,000 追加) |
ルメリディアン・バンコク | なし | +6,720 ポイント (2,697 ベース + 2,023 エリート + 2,000 追加) |
セントレジス・バンコク | なし | +7,612 ポイント (3,778 ベース + 2,834 エリート + 1,000 追加) |
ルネッサンス・バンコク・ラッチャプラソーン・ホテル | あり | +2,937 ポイント (1,678 ベース + 1,259 エリート + 0 追加) |
ウェスティングランデ・スクンヴィット,バンコク | あり | +7,596 ポイント (2,626 ベース + 1,970 エリート + 3,000 追加) |
JWマリオット・ホテル・バンコク | あり | +4,218 ポイント (1,839 ベース + 1,379 エリート + 1,000 追加) |
台北マリオット・ホテル | なし | +9,060 ポイント (5,177 ベース + 3,883 エリート + 0 追加) |
アロフト台北中山 (2泊) |
なし | +6,022 ポイント (2,298 ベース + 1,724 エリート + 2,000 追加) |
ルネッサンス台北士林ホテル | なし | +4,840 ポイント (2,194 ベース + 1,646 エリート + 1,000 追加) |
コートヤード台北ダウンタウン (2泊) |
あり | +8,007 ポイント (3,147 ベース + 2,360 エリート + 2,500 追加) |
フォーポイント バイ シェラトン林口 | あり | +2,893 ポイント (1,653 ベース + 1,240 エリート + 0 追加) |
名古屋マリオットアソシアホテル | あり | +3,894 ポイント (2,225 ベース + 1,669 エリート + 0 追加) |
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 | あり | +3,209 ポイント (1,167 ベース + 875 エリート + 1,167 追加) |
ACホテル・カールトン・マドリード | なし | +4,169 ポイント (1,334 ベース + 1,001 エリート + 1,834 追加) |
ルメリディアン・バルセロナ (2泊) |
あり | +17,900 ポイント (6,509 ベース + 4,882 エリート + 6,509 追加) |
ザ・バルセロナ・エディション | あり | +10,213 ポイント (3,350 ベース + 2,513 エリート + 4,350 追加) |
ホテル・パラシオ・デ・サンタ・パウラ、オートグラフ コレクション | あり | +13,843 ポイント (4,670 ベース + 3,503 エリート + 5,670 追加) |
ACホテル・シウダッド・デ・セヴィラ | あり | +7,945 ポイント (2,889 ベース + 2,167 エリート + 2,889 追加) |
オスペス・ラスカサス・デル・レイデ・バエサ,セビリア | なし | +9,569 ポイント (3,116 ベース + 2,337 エリート + 4,116 追加) |
ACホテル・アトチャ | なし | +4,782 ポイント (1,557 ベース + 1,168 エリート + 2,057 追加) |
ルメリディアン サイゴン | あり | +3,655 ポイント (1,517 ベース + 1,138 エリート + 1,000 追加) |
ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴン | あり | +2,186 ポイント (1,249 ベース + 937 エリート + 0 追加) |
シェラトン サイゴン ホテル&タワーズ | あり | +4,558 ポイント (2,033 ベース + 1,525 エリート + 1,000 追加) |
ホテル セントジョージ ヘルシンキ | あり | +4,943 ポイント (2,253 ベース + 1,690 エリート + 1,000 追加) |
ホテル クラウス K (2泊) |
なし | +8,273 ポイント (3,299 ベース + 2,474 エリート + 2,500 追加) |
ホテル カタヤノッカ ヘルシンキ | あり | +1,804 ポイント (1,031 ベース + 773 エリート + 0 追加) |
ホテル テレグラーフ タリン (2泊) |
あり | +10,834 ポイント (4,762 ベース + 3,572 エリート + 2,500 追加) |
ホテル パカイ ヴィリニュス (2泊) |
あり | +9,157 ポイント (3,804 ベース + 2,853 エリート + 2,500 追加) |
フォーポイントバイシェラトン函館 (5泊) |
なし | +11,438 ポイント (6,536 ベース + 4,902 エリート + 0 追加) |
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 (3泊) |
あり | +9,263 ポイント (5,293 ベース + 3,970 エリート + 0 追加) |
アロフト台北北投 (3泊) |
あり | +6,115 ポイント (3,494 ベース + 2,621 エリート + 0 追加) |
シェラトングランド台北ホテル | あり | +4,507 ポイント (2,004 ベース + 1,503 エリート + 1,000 追加) |
フォーポイントバイシェラトン函館 (5泊) |
なし | +12,322 ポイント (7,041 ベース + 5,281 エリート + 0 追加) |
ザ プリンス さくらタワー東京オートグラフコレクション (無料宿泊特典による滞在) |
なし | +1,000 ポイント (0 ベース + 0 エリート + 1,000 追加) |
おわりに
Marriott Bonvoy アメリカン エキスプレス プレミアム カードは、旧SPGアメックスカードよりも「年会費が増額」となるため、見方によっては改悪ともいえますが、一定の決済額を見込める層にターゲットを絞っただけともいえます。
少なくとも「旅行に行くのは年に3、4回ぐらい」の方はターゲットから外れており、今回のカード変更(年会費増額)によってコストパフォーマンス(費用対効果)が悪化したのは間違いないでしょう。
ただし、毎年年間400万円以上の決済を見込める方を除きます。
個人的にはあくまでも「海外旅行・海外での滞在」のためにクレジットカードを発行しており、2019年までのライフスタイル(年間の半分を海外に滞在)に戻る前提で、継続利用します。
既存カード会員の「ご紹介特典」でご入会された場合、3ヶ月以内に30万円以上のご利用で「45,000ポイント」が付与されます。
現在、Marriott Bonvoyアメックス プレミアムカードご紹介特典申請のフォーム、LINEからご紹介しています。
お気軽にお問い合わせください。
この記事をもう一度はじめから読む場合はこちらをタップしてください。
Pinterestでブックマーク保存 ↓
過去に宿泊したMarriott Bonvoyのホテル宿泊記は下記リンク先にまとめています。


