ラベンダー畑が見頃の7月中旬に訪れた、北海道空知郡中富良野町のファーム富田(Farm Tomita)の旅行記です。
Contents
ファーム富田 Farm Tomita
7月中旬、国道237号線を走り中富良野へ差し掛かると、西の丘の上に広がるラベンダー畑。
ファーム富田(Farm Tomita)へ訪れました。
ファーム富田の畑はお花の種類により畑(エリア)が分かれており、開花時期・見頃が畑ごとに異なります。
花人の畑 Hanabito Garden
ウェルカムハウス「花人の舎」の目の前にある花人の畑(Hanabito Field)。
赤、黄色のカラフルなお花が出迎えてくれました。
倖の畑 Sakiwai Field
ラベンダー畑、倖の畑(Sakiwai Field)。
4種類(濃紫早咲、おかむらさき、ようてい、はなもいわ)が平面に咲き誇ります。
ラベンダー畑の間には2本通路があり、まるでラベンダー畑の中にいるかのようなポートレート撮影もできる畑。
トラディショナル ラベンダー畑 Traditional Lavender Field
ファーム富田の原点となる畑、丘の上に広がるトラディショナルラベンダー畑(Traditional Lavender Field)。
もし創業者の富田忠雄さんがこの畑を刈り取っていたら、ファーム富田だけでなく富良野周辺の観光業にも大きな影響を与えていたのかもしれません。
緩やかな丘陵の一番上から見おろすと、立体感のあるラベンダー畑を一望できます。
景色が良ければ、十勝岳連峰を背景に。
カフェ・スイーツ
一旦ここで休憩。
園内にはカフェが点在しており、日陰で軽食をいただきながら休めます。
こちらはラベンダーエキスが入ったソフトクリーム。
ラベンダー・濃厚バニラのミックスがおすすめです。
富良野産赤肉メロンのカットメロン。
甘くてジューシー。
ふらのメロン果汁入りのクリームが入った、ファーム富田のオリジナルメロンパン。
森のラベンダー畑 Lavender Forest Field
斜面に広がる、森のラベンダー畑(Lavender Forest Field)。
彩の畑 Irodori Field
7色の花が丘に彩る、彩りの畑(Irodori Field)。
鮮やかなグラデーションの斜面が美しい。
ファーム富田のショップ「花人の舎」で購入したお土産・グッズ
ファーム富田のショップ「花人の舎」でお土産・ラベンダーグッズをたくさん購入しました。
花畑で採れたはちみつ。
ファームの花畑と富良野の大自然から採れた天然のはちみつ。
ラベンダーソープ。
無添加・100時間釜焚き製法で作ったラベンダーオイル配合の石けん。
顔も体も洗えます。
今治タオルのファーム富田手ぬぐい。
爽やかな肌触りで、絞りやすく乾きやすい。
シアバター保湿クリーム。
天然保湿成分シアバターとラベンダーオイル配合。
唇や手など全身の保湿に。
可愛い鍋つかみ。
ファーム富田ふきん。
表面ガーゼ、裏面は乾きやすく立体感のある蜂の巣織り今治タオル。
吸水性に優れた今治タオル。
ドライフラワー。
ラベンダー柄のハンカチ。
ラベンダー柄クリアファイル。
ラベンダーティー、レモンバームティー、ミントティーのセット。
ラベンダーソープのお試し版。
ファーム富田の場所・行き方・アクセス
マップコード:349 276 772
JR富良野駅から車で9.6km、約14分。