東側はハルシュタット湖畔、西側はマルクト広場に面するハルシュタットのホテル 「ゼーホテル グリューナー バウム(Seehotel Grüner Baum)」の宿泊記です。
ゼーホテル グリューナー バウム Seehotel Grüner Baum

世界遺産の町ハルシュタット。
ハルシュタットの町の代表的な景観といえば「ハルシュタット湖とルーテル教会」。
その尖塔が特徴的なルーテル教会の南隣にあるホテルがゼーホテル グリューナー バウム(Seehotel Grüner Baum)です。
カボチャ色の壁面は視認性が高く、湖の向こう岸(ハルシュタット鉄道駅)側や町の裏手にあるハルシュタット岩塩坑の展望台からもよく見えます。

ゼーホテル グリューナー バウムは東側はにハルシュタット湖、西側にはハルシュタット市街の中心地でもあるマルクト広場に面しており、湖の船着場から徒歩2分という好立地。
ハルシュタット鉄道駅から小さな船でハルシュタット旧市街へ向かい、船が到着したらホテルの入り口はもうすぐそこです。

今回のハルシュタット滞在は計3泊。
内1泊を湖畔に面するゼーホテル グリューナー バウムで過ごし、2泊をゼーヴィルト ツァウナーに滞在しました(ゼーヴィルト ツァウナー ハルシュタット宿泊記)。


レセプション周りは一般的なホテルと変わりありません。
宿泊料金は13%の消費税/VAT込1泊で€350。
ハルシュタットのホテルの中では宿泊価格が高めです。





客室の向きは東向き(ハルシュタット湖側)、北向き(ルーテル教会側)、西向き(マルクト広場側)の3種類。

ダブルルーム 湖側バルコニー付 Double Room with a balcony to the lake

今回宿泊したお部屋はダブルルーム 湖側バルコニー付(Double Room with a balcony to the lake)。
客室の広さは31㎡です。
バルコニー


ハルシュタット湖に面するバルコニーへ。


15㎡弱の広さのバルコニーには大きなテーブルや寝転がれるサマーベッドが設置されています。
今回訪れたのは少し肌寒い10月でしたので使う機会はありませんでしたが、温かいコーヒーを飲んだりするのにはよいかもです。


ハルシュタット鉄道駅と船着場。

下を見おろすとアヒルの群もよく見えました。

バルコニーの扉に反射するハルシュタット湖。

ベッドルーム



高級感が感じられる絨毯やベッドカバー、家具調度品。
照明の傘が赤色のため暖かみがあるのもいいですね。

こちらのお菓子は無料でいただけるようです。




コーヒー類はネスプレッソが充実しています。
ミネラルウォーターはありませんが、マルクト広場の中央にある噴水は飲み水として利用できるため、水筒やペットボトルを持っていれば水の補給が可能です。

有料のミニバー。




クローゼットの中にはセキュリティーボックスもあり安心です。
バスルーム

バスルームはバスタブ付き。
とても清潔感があります。


アメニティ


アメニティ類は歯磨きセットから綿棒まで揃っています。
レストラン



ハルシュタット湖の特産品ライナンケを塩焼きした「ライナンケのグリル」。
驚くような美味しさがある…わけではありませんが、ハルシュタットを訪れたら食べるべき名物料理です。
ゼーホテル グリューナー バウムのライナンケは少し小ぶり。
もっと大きい身をシェアするなら「ゼーヴィルト ツァウナー ハルシュタット」のレストランで注文してみるのもよいと思います。




ウィーン、ハルシュタット含めてどこへ行っても外さないヴィーナーシュニッツェル。
ゼーホテル グリューナー バウムのヴィーナーシュニッツェルも美味しいです。



他にもスープやパスタも美味しいです。
ハルシュタットでランチやディナーを食べる場所に困ったらゼーホテル グリューナー バウムのレストランはおすすめです。




朝食

朝食会場は夕食で食べたレストランと同じ1Fです。
ビュッフェ形式。



置いてある品々はよいのですが…一部の窓を開放しているためか?尋常ではないほどのハエの大群が群がっており、かなり食欲が失せてしまうほどでした。




夏の朝はテラスで食べるのもよさそうです。
ゼーホテル グリューナー バウムの場所・行き方・アクセス
ゼーホテル グリューナー バウムはハルシュタットの町の船着場から徒歩2分。
感想・総評

立地は申し分なく、ホテルの内装や客室の雰囲気もよい。
ハルシュタットで宿泊滞在するなら真っ先に候補になるホテルだと思います。
夕食も美味しいです。
残念だったのは朝食会場のハエの大群。
ハルシュタットでも金額が高めのホテルなだけに…あれはちょっと厳しい評価ですね。
さいごに、ハルシュタット湖は町中歩けばどこからでも見えるので、あえて湖側の客室を選択するメリットは少ないように感じます。
ゼーホテル グリューナー バウムと同様にマルクト広場に接するホテル「ゼーヴィルト ツァウナー ハルシュタット」のバルコニーの方がそのホテルならではの眺望を楽しめるかもしれません。
住所:Marktpl. 104, 4830 Hallstatt, Austria
電話番号:+43 6134 82630
チェックイン:15:30〜20:00
チェックアウト:8:00〜10:30


