北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎) Former Hokkaido Government Office

夏の北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

改装工事に入る前の北海道庁赤れんが庁舎(旧本庁舎)へ。

リニューアルされる前の姿を、オールドレンズで切り取ります。

北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎) Former Hokkaido Government Office

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

1888年(明治21年)に建築された赤煉瓦の建物。
札幌の北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎、Former Hokkaido Government Officeです。

建築様式はアメリカ風ネオ・バロック様式。
約250万個の赤煉瓦が使用された象徴的な建物は、札幌の中心部のさまざまな場所から目に入ります。
札幌と薄野を結ぶ札幌駅前通りから、あるいは南側の大通公園から。

北海道庁旧本庁舎は2019年10月1日から2022年度まで改装工事のため休館。
クローズする前のに札幌へ寄る機会があったので、その際に赤れんが庁舎の館内を見学しました。

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

オールドレンズ Helios44-2で撮影した北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

春夏秋冬 北海道庁赤れんが庁舎

春の北海道庁赤れんが庁舎

北海道庁赤れんが庁舎と前庭のヤエザクラ(サトザクラ)

春。

前庭の八重桜(サトザクラ)は、札幌で見られる桜の中でも遅咲きです。

夏の北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

夏。

札幌市北3条広場 (アカプラ)から望む。

秋の北海道庁赤れんが庁舎前と銀杏並木

秋。

黄金色に色づく銀杏並木の向こうに。

冬の北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

冬の北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

冬の北海道庁赤れんが庁舎 (旧本庁舎)

冬。

雪化粧を施した、北海道庁赤れんが庁舎。

北海道庁赤れんが庁舎の場所・行き方・アクセス

JR札幌駅南口から徒歩約6分
札幌大通公園から徒歩約5分
札幌市時計台から徒歩約6分
敷地内にポロクルポートあり

www.sapporo.travel/find/culture/former_hokkaido_government_office/

<< 札幌旅行 インデックスページに戻る