SATURDAYS CHOCOLATE 札幌のビーントゥーバー

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの外観

札幌発ビーントゥーバーチョコレートのローカルブランド、SATURDAYS CHOCOLATE(サタデーズチョコレート)を訪れました。

SATURDAYS Chocolate Factory Cafe

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの外観

創成川イーストにあるチョコレート専門店、SATURDAYS Chocolate Factory & Cafe

世界中のカカオ豆から手づくりでチョコレートを作る、札幌発のBean to Bar(ビーントゥーバー)メーカーです。

www.saturdayschocolate.com/

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの店内

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの店内

店内ではカカオの特性を生かした、個性豊かなチョコレートバー(板チョコ)を販売。
北海道食材を組み合わせた、オリジナリティー溢れる商品を提案しています。

イートインスペースでは、手づくりチョコレートを使ったドリンク・スイーツを楽しむことができ、テイクアウトも可能です。

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの店内

イートイン&テイクアウト

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeのメニュー

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeのチョコミントシェイク(W チョコレートシェイク・北海道ミント)

注文したドリンクは夏限定メニュー「W-チョコレートシェイク・北海道ミント」。

チョコシェイクとホイップクリームの中に、北海道北見産のハッカオイルを使用。
濃厚なチョコレートとミントの爽やかさが絶妙な味わい。

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeのドリンク、チョコミントシェイク(W チョコレートシェイク・北海道ミント)

SATURDAYS サタデイズ リッチチョコレートソフトクリームプレミアムミックス(ダーク&ホワイト)

リッチチョコレートソフトクリームプレミアムミックス(ダーク&ホワイト)。

北海道長沼町の「長沼アイス」とコラボしたソフトクリームです。

SATURDAYS リッチ チョコレートソフトクリーム|札幌のソフトクリーム図鑑 

ビーントゥーバー Bean to Bar

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートバー

チョコレートバーは思わず手に取りたくなる、洗練されたパッケージデザイン。
ギフト用にも喜ばれそうです。

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafe チョコレートの作り方のイラスト

サタデーズチョコレートの製造工程。

乳化剤や香料などの添加物は一切不使用。
甘さは北海道産の甜菜糖やきび砂糖で。

スーパーフードとしても名高い「カカオ」の味や香り・フレーバーをそのまま感じられるチョコレートを、ぜひ。

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートバー Honduras 65 -ホンジュラス65

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートバー Honduras 65 -ホンジュラス65

「Honduras 65 -ホンジュラス65」

中米ホンジュラスのモスキーティア地方の川を丸木舟で丸二日かけ上流に渡り、収穫されたカカオを使用。
キャラメリゼしたアーモンド、バニラのような風味に加え、きな粉や黒糖のようなコクも。

甘さレベル:4
苦味:2
酸味:1

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートバー Ghana 70 - ガーナ70

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートバー Ghana 70 - ガーナ70

サタデーズの定番ビターチョコ「Ghana 70 – ガーナ70」

フォラステロ種で、カカオ感、ナッツ感が強くパンチがある。
チョコレートらしいテイストの中に、アプリコットのような軽やかなフルーツ感も楽しめる濃厚チョコレート。

甘さ:2
苦味:4
酸味:1

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートの種類

札幌 SATURDAYS Chocolate(サタデーズチョコレート)のチョコレートバーの種類

チョコレートはそれぞれの特徴とともに、甘さ・苦味・酸味レベルの目安も表記。
選ぶ際のイメージも掴みやすいのではないでしょうか。

札幌 SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの外観

ショップは創成川イースト本店のほか、札幌ステラプレイスにも出店しています。

創成川沿いのホテル、フェアフィールド バイ マリオット札幌のFIKA Cafeラゴムにて、SATURDAYS CHOCOLATEとコラボしたアフタヌーンティーを提供中。
実際に体験した様子を別記事にまとめています。

フェアフィールド札幌のアフタヌーンティー SATURDAYSとのコラボ
フェアフィールド札幌のアフタヌーンティー SATURDAYSとコラボ

SATURDAYS Chocolate Factory Cafeの場所・行き方・アクセス

札幌市営地下鉄 南北線、東西線、東豊線「大通駅」26番出口から徒歩約4分
狸小路商店街から徒歩約3分

そば喜香庵 田舎せいろ 札幌で食べたグルメのインデックス What to eat in Sapporo

<< 札幌グルメ インデックスページに戻る

札幌の狸小路 北海道 札幌旅行のインデックス Exploring Sapporo, Hokkaido Travel Guide

<< 札幌旅行 インデックスページに戻る