シンガポールの名物料理、カトンラクサ。シンガポール東部カトン地区にあるカトンラクサの名店、328カトンラクサ(328 Katong Laksa)とマリンパレードラクサ(Marine Parade Laksa)を訪れました。
Contents
カトンラクサ(Katong Laksa)
カトンラクサ(Katong Laksa)は、海老から出汁をとったスープにココナッツミルクを加えたスープ、うるち米を原料とした米粉の麺が入ったシンガポール・カトンの名物料理です。
イーストコーストロード(East Coast Road)を挟んだ北側に328カトンラクサ(328 Katong Laksa)、南側の建物Roxy Square1階にマリンパレードラクサ(Marine Parade Laksa)があります。
「元祖ラクサはどっち?」という論争もあるそうですが、元祖か否かは正直どちらでもよいか?複数人ならシェアして2店舗とも食してみるのもアリでしょう。
328カトンラクサ(328 Katong Laksa)
328カトンラクサ(328 Katong Laksa)。イーストコーストロードに面する南西角の立地のため、328カトンラクサの方が外国人観光客の姿を多く見かけます。
Laksa Small | S$5.35 |
Laksa Large | S$7.50 |
レジに並んでラクサを注文。自分が注文したおぼんにレンゲしか乗っていなかったため、お箸をくださいというと「ラクサはレンゲで食べるんだよ」という返事。「え、そうなの?」と周りを見渡すとレンゲで食べている。ラクサの麺が細かく刻まれているのがカトン式で、お箸でなくレンゲで食べるのがスタンダード。
今回はラクサのLargeを注文(お値段:S$7.60)。具材に赤貝が入っているためスープも貝の味が強めです。辛味ソースがあまりにも辛いためか別になってました。辛味ソースを半分入れて食べたところ、超激辛!日本人で辛いもの好きという人でも撃退されるレベルかも。まずポケットティッシュは必須ですね。
328カトンラクサの営業時間
住所 | 51 East Coast Road, Singapore 428770 |
電話番号 | +65 9732 8163 |
営業時間 | 土・日:9:00〜22:00、月〜金:10:00〜22:00 |
マリンパレードラクサ(Marine Parade Laksa)
Roxy Square1階のマリンパレードラクサ(Marine Parade Laksa)。店舗が建物の中にあり大通りからわかりづらいからか?お客さんは地元の人が中心です。
グツグツと煮込まれた海老&ココナッツミルクのスープ。
Laksa Small | S$4.00 |
Laksa Medium | S$5.00 |
Laksa Large | S$6.00 |
ミディアムサイズを注文(お値段:S$5.00)。328カトンラクサと違い赤貝が入っておらず、ココナッツミルクの味をしっかり感じられます。日本人にとってはマリンパレードラクサの方が万人受けするかもしれません。
マリンパレードラクサの営業時間
住所 | 49 E Coast Rd, Singapore 428768 |
電話番号 | +65 9622 1045 |
営業時間 | 9:00〜18:30 |
カトンラクサ(328カトンラクサ・マリンパレードラクサ)の場所・行き方・アクセス
328カトンラクサおよびマリンパレードラクサはアッパーイーストコーストロード(Upper East Coast Road)沿いにあります。MRTの最寄り駅はEastWest LineのPaya LebarまたはEunosですが、徒歩だと30分弱。基本はMRT駅からタクシーか路線バスとなります。シンガポールの路線バスの乗り方は下記の記事で紹介してますのでどうぞ。

おわりに
ローカルフード「カトンラクサ」を手頃な値段で食べれるのが最大のメリット。マリーナベイエリアからも路線バスを使えば難なく訪れることができます。ぜひ本場のラクサの味をお楽しみください。

