札幌にある総延長900mの商店街、狸小路商店街(Tanukikoji Shopping Arcade)。
狸小路商店街 Tanukikoji Shopping Arcade
札幌の狸小路商店街(Tanukikoji Shopping Street)。
始まりは1873年。
北海道開拓使が設置された4年後にまで遡る、古い歴史を持つ商店街です。
東端の1丁目から西端の7丁目まで、総延長900m・合計7ブロックに連なります。
各街区を隔てる横断歩道以外はすべて屋根付きのアーケードに。
市民と観光客で賑わう通りの両端に並ぶ、新旧さまざまなジャンルの店舗。
はんこ屋さん、ビアホール、居酒屋、カフェ、ラーメン、ジンギスカン…。
200店舗を超えるすべてのお店の情報は、狸小路商店街の公式サイトの検索システムでご確認ください。
ここから先は、7丁目から1丁目まで撮りためた写真中心でざっくばらんにご案内します。
狸小路を探索する Exploring Tanukikoji
狸小路7丁目
狸小路商店街の西端に位置する、7丁目。
トタンのような無機質な素材の屋根が覆う7丁目は、現代的な装飾の1〜6丁目とは、まるっきり異世界です。
その理由のひとつは、1982年に施工された新しいアーケードへの改修工事に7丁目のみ参加していないため。
7丁目はアーケードが完成した当時の1960年のままなのです。
札幌駅前通や大通駅から最も離れているため、通りを歩くのは観光客よりも住民の方々の方が多く見受けられます。
狸小路7丁目にある、らーめんサッポロ赤星。
岩のりとの相性が良い鶏白湯ベースの塩ラーメンはなんと500円!
ワンコインで美味しいラーメンをいただける、常連さんに愛されるラーメン店です。
狸小路7丁目内にバール、ピッツェリア、ジェラテリアの3店舗を展開するLa Giostra (ラ・ジョストラ)。
オーナーさんは「エスプレッソイタリアーノチャンピオン日本大会」で優勝を経験されている方です。
写真はローマ発祥のスイーツ、マリトッツォ(ピスタチオ、カプチーノ)。
ピスタチオのジェラートも美味しいです。
狸小路7丁目にあるスープカレー店、ソウルストア(Soul Store)。
全カレーメニューに揚げゴボウが入っているのが特徴。
定番のチキンカリーだけでなく、他にはない「紅茶豚と大きいなめこカリー」がおすすめです。
狸小路6丁目
6丁目のラーメン店、喜来登。
シンプルなメニューの中でも、一押しはやはり札幌味噌ラーメン。
たっぷりのネギ、チャーシューの代わりのひき肉はまろやかな味わいの味噌と相性抜群です。
狸小路6丁目にある老舗の和菓子店、札幌新倉屋。
名物は「花園だんご」。
冬はお汁粉も良いですね。
狸小路の札幌新倉屋にて名物「花園だんご」を食べる Sapporo Niikuraya
狸小路6丁目の南西角にある市民出資のNPO型映画館、シアターKino。
昔なつかしき佇まい、狸小路市場。
1927年(昭和2年)に誕生した古い通りです。
狸小路5丁目
狸小路5丁目の角にある、SAPPORO餃子製造所。
北海道産小麦を使用した餃子は、従来の餃子の二倍ほどの大きさ。
こぼれそうなほどに肉汁たっぷりの餃子は、京都の千鳥酢のみを付けていただきます。
甘辛味のザンギも美味しいです。
5丁目にひっそりと現る通称、狸神社。
おみくじは1回20円です。
狸小路4丁目
3丁目と4丁目の間、南北に走るのは札幌駅前通。
地上は札幌市電が行き交い、南側にはすすきのの入り口ニッカウイスキーの看板を望む。
狸小路2丁目
ビールと北海道おつまみを楽しめるビアホール、ビヤホールライオン狸小路店。
外のからくり時計は、毎時に…。
2丁目には、みよしの狸小路店があります。
餃子とカレーライスが一体になったB級グルメ「ぎょうざカレー」が名物の餃子屋さん。
狸小路1丁目
狸小路1丁目にある通路、L字街。
L字街の行列店、ザンギうどん一久。
北海道産の水、小麦、昆布を使ったコシのあるうどんに、北海道名物のザンギを合わせた美味しいうどんです。
狸小路商店街1丁目の東端にある老舗カレー店、デリー。
本格的なインドカリーを楽しめます。
狸小路商店街の東端1丁目のアーケードを出てぶつかるのは、創成川。
北2条西1から南4条西1にかけて創成川公園が整備されており、春から初夏にかけてはライラックが見頃を迎えます。
川の東側には観光客で賑わう二条市場があります。
二乗市場から北側(創成川の下流川)を望むと、さっぽろテレビ塔が見えるはずです。
狸小路7丁目から西側、脱退した8丁目を含む3ブロック(狸小路8、9、10丁目)の写真は下記記事に掲載しています。