マレー半島の西に浮かぶペナン島。
ペナンの中央部に位置するペナン島で最も標高が高い場所、ペナンヒル(Penang Hill)。
100年近い歴史を持つケーブルカーで訪れました。
ペナンヒル Penang Hill
マレーシア ペナン島で最も標高が高い場所、ペナンの中央部にあるペナンヒル(Penang Hill)。
標高は833mです。
ペナンが英国の海峡植民地となった当時のペナンヒルは「フラッグヒル(マレー語でBukit=丘、Bendera=旗)」と呼ばれ、避暑地として使われていました。
麓からペナンヒルまではケーブルカーでアクセスできます。
「元英国領でケーブルカー」といえば、香港島のヴィクトリアピークを想起させます。
ヴィクトリアピークの展望台スカイテラスは海抜428m。
約2倍近い標高833mのペナンヒルから望む眺望はいかなるものなのか、期待が膨らみます。
ペナンヒルの場所・行き方・アクセス
ペナンヒルの麓から山頂駅までは総距離1,996mのケーブルカーでアクセス可能。
所要時間約2時間かけて登るトレイルコースもあります。
ケーブルカーの麓駅「Penang Hill Railway Lower Station」乗り場までの行き方は路線バス、タクシー、Grab。
路線バスの場合は、ジョージタウンのコムタタワー(Komtar Tower)地下から出ている204番線に乗り、乗車料金MYR2。
今回は往復ともに、Grabを使いました。
行きは「コムタタワー→ケーブルカー駅」料金MYR9.55、所要時間19分。
帰りは「ケーブルカー駅→ジョージタウン」料金MYR11.29、所要時間25分。
ペナンヒルのケーブルカー
ペナンヒル山頂へ向かうケーブルカーが完成したのは、1923年のこと。
香港島の「ピークトラム」が開通した1888年の、35年後ということになります。
現在ケーブルカーで使われている車両は三代目。
初代は1923〜1977年、二代目は1977〜2010年に使われていたようです。
このあたりのギャラリーは、ピークトラムと瓜二つ。
ペナンヒル ケーブルカーのチケット料金
Normal Lane | Fast Lane | |
往復 | MYR30 | MYR80 |
片道 | MYR15 | MYR45 |
60才以上 | MYR30 | MYR60 |
4〜12才 | MYR15 | MYR40 |
障害をお持ちの方 | Free |
ペナンヒル・ケーブルカーのチケット料金は往復でMYR30。
行列をスキップできるFast Laneは、MYR80です。
行きの(山頂へ上がる)際、ケーブルカーを待つ行列が一切ないのを見て「Fast Laneチケットを買うメリットはあるのか」と思ったのが本音。
しかし、夜景鑑賞の後、帰りの(麓へ下る)際にFast Laneを購入する理由を見つけました。
夜景を見た後、皆同時に下りようとしますので、Normal Laneには行列ができます。
待ち時間は20〜25分程度。
ペナンヒル ケーブルカーの営業時間
ケーブルカーの営業時間は、6:30〜23:00。
チケットカウンターは22:00まで。
ケーブルカーに乗車
ケーブルカーへ乗車、標高800メートルを目指して。
ケーブルカーで急斜面を上る途中、第2世代(1977〜2010)のケーブルカーを発見。
途中に放置しているというのが、いかにもマレーシアらしい。注目して見ていなければ一体何なのかすら気づかないままでしょう(香港の場合、山頂駅に旧世代の車両を展示)。
ペナンヒルの眺望
ペナンヒルへ到着。
ケーブルカー駅の横に設けられた展望デッキから、ペナン島南部の眺望。
ペナンブリッジ、ペナン第二ブリッジ、ペナン国際空港の敷地まで望めます。
バーとレストランの中間にある階段の踊り場からの眺望。
世界遺産のジョージタウン方面。
対岸はマレー半島側の町、バターワース。
揺れる、ペナン州の州旗。
モスクとヒンドゥー寺院のある周辺が、ペナンヒルの最頂部。
野生の猿と、飼い猫。
ペナンヒルの夜景
ペナンヒルから見える眺望は東側。
夕日や夕焼け、マジックアワーは期待できません。
日の入り後に街が暗くなり、明かりが灯るのを待ちます。
ペナン島とマレー半島を結ぶ、総距離13.5kmのペナンブリッジ(Penang Bridge)。
おわりに
ペナン島と対岸の街バターワースの夜景を独り占め。
山頂付近にはトータルで5時間程度滞在していましたが、その間に日本人を1人も見かけませんでした。
景色の割には、観光客が少ない穴場です。
ケーブルカーの山頂駅が(香港のように)大衆化・観光地化し過ぎていない点も良かったです。
レストランやバーなどの商業施設はありますが、雰囲気をぶち壊すほどではなく、程良い。
この日のジョージタウンの気温は33℃。
ペナンヒルは標高が800mを超えるため25℃前後になり、夜間はさらに冷え込むため若干肌寒いです。
夜景まで鑑賞する場合は、一枚羽織れるものを用意することを推奨します。